今日は昨日と違って朝からとってもいいお天気でした
震災直後からボランティアとして雄勝町に滞在している友人の勧めで初めて雄勝町へ行ってきました。
自宅から三陸道にのって河北ICまで行き、そこから一般道約30分。だいたい我が家からは1時間半弱のドライブおがつ店こ屋街という仮設商店街で待ち合わせしました。
まず、雄勝と言えば有名なのが雄勝石の硯(すずり)です。東京駅の屋根に使われているスレートも有名。昨日訪れて、偶然知った山形の文翔館(旧山形県庁舎)の屋根も雄勝石でした
その雄勝石の工房とお店に連れていってもらいました。工房では実際に石を切断させてもらったり、どのように加工しているのかを説明していただきました。硯だけでなく、おしゃれなテーブルウェアとしても使われている雄勝石。素敵なお皿や小物がたくさん販売されていました
先日伺ったお店で使われていたお皿に一目惚れしたので迷いなく、購入
長方形と正方形のお皿2種を2枚づつ自宅用に購入してきました
それからおいしい雄勝産のほたてとあなごを使った丼ぶりをお昼にいただきました
ほたては新鮮でにおいなど全くなく、身が締まっていて美味しかったです。あなごはやわらかくてほんと甘くて多いかな~なんて思いましたが、完食でした
それからボランティアさんみんなで再生させたというフラワーガーデンへ
菜の花がとってもきれいでした。
ビオラ、パンジーもたくさん。チューリップは少し早くて花が咲くのはもう少しかかりそうでした。
こちらはなんだかわかりますか?ラムズイヤーです。群生していました
今はこんなにきれいな花を咲かせていますが震災直後は津波でめちゃめちゃだった写真を見せていただきました。写真を見なければここに津波が来たことさえわからないほどきれいに整備されていました。
こんなに美しい雄勝の海。普段の観光客はわからないような場所に連れて行ってくれました。浜辺はきれいに整備され、海水浴もできるようになっていましたが、かつては住宅が密集して集落があったそうです。
その後地域交流センターに行き、地元の方とお話しする機会がありました。震災当時の写真やボランティアの方々とのエピソードなど雄勝に行って話をしなければわからないことも知ることができました。ほんと貴重な経験をさせていただいた雄勝訪問でした
帰りは女川、石巻市内を通って仙台方面へ。
これが新しくなったJR女川駅です。2階は温泉施設になっていて、駅前には足湯もありました女川は今から商店街などが整備され、駅前が変わる予定なんだそうです。
今日はノアも代表で連れていきました。初めての浜辺も歩いたし、防波堤でも楽しそうに走り回っていました(もちろんリード付きで!)
小さい女の子に駆け寄り、お顔をペロペロ
ノアの珍しい様子を見ることもできました!(最近子供に吠えることが多い・・・)
自然豊かでみんなが町の復興に向けて頑張っている雄勝や女川。美味しいものや伝統工芸品もたくさんありましたまたぜひ機会を作って出掛けたいと思います。